風習」タグアーカイブ

【山を神聖視した土着の信仰】山還りという姥捨に似た独自の風習

2018-04-23   家系

山還り。私共の地元では、山を神聖視した土着の自然信仰が行われています。現在廃れて来てはおりますが、それでも老人方は信仰すると共に畏怖、畏敬の念を絶やしません。それには理由が在りまして、昔私共の地元では、口減らしと共に姥捨 […]

【怖い話】人間の恐怖心が作り出した妖怪

2018-04-20   妖怪

私がまだ小学校低学年の幼い子供だったころに、趣味で怖い話を作っては、家族や友達に聞かせていました。「僕が考えた怖い話なんだけど、聞いてよ」と、きちんと前置きをしてからです。特にじぃちゃんが、私の話を喜んで聞いてくれました […]

【ウルグル】東北某村の謝肉祭で行う奇妙な儀式【神隠し】

2018-04-05   家系

俺の実家は東北の超田舎にあるのだけど、数年に一度、村全体で謝肉祭をやるんだよね。その風習が少し変わっていて、その年に7歳になる子供と16歳以上の未婚の女を別々の籠に入れ、普段は立ち入り禁止になっている山奥の祠に閉じ込める […]

【怖い話】とある田舎に残る奇祭、こけしに関する風習の由来

2018-04-02   家系

私の田舎では『コケシ』のことを『コッケさん』と言って、コケシのような呼び方をすると、大人にそうとう怒られました。中学生に上がりたての頃。半端なエロ本知識で『電動こけし』という単語を知った。クラスの友達がコケシコケシと連呼 […]

実家の庭にある『ウヅアガ』さんに纏わる逸話

2018-02-26   家系

うちは田舎の農家で、母屋、蔵、便所に囲まれるように庭がある。その庭の隅の方に30センチくらいの高さの丸っこい石が置いてあり、正月に餅を供えたりする。父親はその石をウヅガアさんと呼んでいた。小さい頃、秘密基地に使おうと思い […]

【地元の某儀式】亡くなった友人の母が隠していたこと【巣くうもの】

2018-02-20   家系

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。AがB宅を訪問した時のことをもう一つ話してくれたので投稿します。以下はこれまでの状況説明です。 ・「視える人」な女友達Aが言うには、 […]

藁人形の道祖神を置く某『ムラ』の不思議な話

2018-01-25   家系

以前、父の勤める博物館へ行った時の話。とても大きな、藁で編んだ人形があった。二メートルくらいあったと思う。まだ幼い私は父に尋ねた。 「これは昔のムラという集落同士の辻においた道祖神だ。一つは村の内側、一つは村の外側に置く […]

「死人の生き返り」を見た祖母の話

2017-12-25   家系

今年99歳を迎える大正生まれの婆様から聞いた、昭和初期の田舎での話。うちの婆様は終末期のガン。大腸がんからの再発で、現在肝臓をがん細胞に食い荒らされてボロボロの状態だ。足は浮腫(むくみ)が出ており、私は日々婆様の足をマッ […]

【大量の蛇】母方に伝わる『サノアさん』の風習

2017-12-20   妖怪

母方の実家は、女には悪いモンがつく筋といわれていて、7歳と13歳の時に、実家近くにある神社の池のところにある小さな祠に、水と黒い石をお供えをして、その悪いモンから守ってもらう、という習慣がある。そこの神様は呼び方が「サノ […]

【奇妙な風習】遺体が持って行かれないように見張る

2017-12-17   家系

これは私が18歳の時に体験したことです。場所は控えさせていただきますが、関東とだけ。夏休みの最後の日に家の布団でごろごろしていると、母が少し焦り気味で帰ってきました。『なにかあったの?』と聞くと、母は『ひいじいちゃんが死 […]