人間の剥製を作ったことがある

狩猟をし、山菜を売り、剥製を作り、民芸品も作る。本人によれば、山に寄生しているようなものだという。とんでもない山奥に、そんな男がいた。ずっと昔、遭難者の遺体を何体か、剥製の製作技術を生かして加工し、日持ちするようにしたことがあるという。普通は医者がすべきことだが、遺体を山から搬出するのに数日かかるような辺境では、彼のような技術者にでも頼む他ない。正式には、どこからの依頼だったか聞いたはずだが、泥酔していた俺の記憶は、あちこちで飛んでしまっている。たいていは損傷箇所を修復し、人に見せられる状態まで復元し、簡単な防腐処理を施すだけだったが、時には例外もあった。

警察から、彼の手元に若い女性の遺体が届けられた時のことだ。防腐処理の準備をしていると、遺体の父親が訪ねてきた。遺体は実家まで持ち帰り、きちんとした葬式をした上で焼くことにしたと告げられ、間に合わせの防腐処理でなく、もっときちんと加工して欲しいと要求された。時間はいくらかかっても構わない。綺麗な姿で家に帰したいという言葉には説得力があった。要望を取り入れると、ほとんど剥製と変わらなくなる。そのあたりで、妙だな、とは無論思った。

承諾し、生まれて初めての人間の剥製を手がけることになった。うまくいかない部分もあったが、父親はその出来栄えに満足し、相当な額の謝礼を置き、遺体とともに帰った。実は、剥製を作っている最中、目の前にいる娘の遺体を父親が山の広場で焼いていたらしいという話を彼は聞いていた。焼いていたと言われる娘の遺体は、確かに彼の手元にあった。何を焼いたのか知らないが、多額の謝礼には、口止め料も含まれているのだろうと彼は思った。こんな山奥では、一生かかっても使い切れそうもない金額だった。

遺体の父親はその後、何度も訪ねてきた。子供を失った親が、どうしても子供を焼く気になれず・・・といった理由で、ドライアイス漬けの遺体を持ち込むこともあった。まずいことになったと気付いたのは、人間の剥製を、すでに何体か作ってからだった。

彼が手がけた剥製が、特殊な販売ルートで売買されていることも聞かされ、どうやって手に入れたか知れないような、若い女性の遺体ばかりが持ち込まれるようになった。最後の依頼になった女性の遺体を持ち込んだ後、ある地方を大災害が襲い、その「父親」は、それきり来なくなった。剥製は完成したが、引き取り手はないままだった。

彼は今も山で暮らしている。無論、人間の剥製を依頼しに来る者はいない。それでも彼は、人間の剥製を作りたくなることがあるのだという。

メールアドレスが公開されることはありません。