【高野山の怖い話】過去に生贄を捧げていた立ち入り禁止の「とめ山」で見た不気味な人

とめ山ってご存知ですか?多分留め山って書くんだと思います。高野山近くのみの方言かもしれませんが。

小学生のころ、父に近所の山登りに付き合わされてたアタシは、山の中で張り巡らされたロープをたくさん見た。父に聞くと、そこはとめ山だから入るなと言われてその日は終わり、そんなことすっかり忘れた頃。

山の中にある本家で、法事があった。法事は退屈だったけど、周りの景色は街中育ちのアタシに、十分楽しかった。家のまわりは山しかなくて、法事の話は退屈で。アタシは山を探検することにした。

法事の最中、親の目を盗んで山に入った。とめ山のロープを切った気は無いけど、女人禁制の域には入ってないはず。山の中はひんやりしてたのを覚えてる。

突然、後ろから声がした。
「にえ」
振り返った木の先に、背筋の曲がりすぎた小さい不思議なみかけの人がいた。

「にえ?」
アタシは聞き返す。怖いとは思わなかった。

声を返した途端、やつはアタシの横に飛んだ。何かわからない言葉を呟く、一瞬わからなかった。

「くってええんか?」

理解したと同時に、跳ねるように、地面を転げ落ちた。降りる余裕がなかった。ただ逃げたかった。その日以来、そこには行ってない。

今日、その山近くの縁者に聞いた。ある時代まで、「にえ」を山に捧げた。アタシが入った山がとめ山なのはそういう意味。

ぼかしすぎでしょうか?とめ山はうちの地域にはたくさんあるんで、違う意味の山もあります。泣きながら帰ったアタシは、翌日、高野山に連れていかれました。今日本家に、角隠しを命じられました。一度魅入られるとダメらしいです。魅入られてる自覚はないんですが。

メールアドレスが公開されることはありません。